商品レビュー 自動車

KTC パンタグラフジャッキ PJ-1でBMWのタイヤ交換を挫折した話

2017年4月26日

 

これまで自動車のタイヤ交換ってほとんど自分でやっていたんですよ。

あんな1時間以内に終わる作業にいちいちお金かけるの勿体無いし、車にもよるけどガソリンスタンドとかでやってもらうと、確実にタイヤ4本で最低でも2000円以上とられるじゃないですか。

仮に1時間かかったとして、時給2000円ですよ。

それなら自分でタイヤ交換やって2000円分美味しいものでも食べたほうがいい!と昔から思っていたんですね。

 

はじめてのBMWタイヤ交換

で、はじめてのBMWですよ。

(ここから去年の話です)

こいつも勿論自分で交換しようと思っていたら・・・え?車にジャッキついてないし。

なんで?普通ついてるよね?と思って調べてみると・・・BMWはパンクしてもしばらく普通に走れるランフラットタイヤというものを採用しているんです。

なので、タイヤ交換を緊急で行うというシーンがほとんどないため、スペアタイヤはもちろんジャッキもついていないようなんです。

まじか…

まぁ、いいわ。ジャッキなら他に持っているし。

そう思いながらBMWのジャッキポイントを確認すると驚くべき事実を目の当たりにしました。

なんと、ジャッキポイントが特殊な形してるんです。

おい、ふざんけんな。なんでこんな変な形してんだよ!

BMWジャッキポイント イメージ画像

BMWジャッキポイント イメージ画像

これは一体どう対処していいのかわからず、しかしすぐにでもタイヤ交換したかったためその時は渋々ガソリンスタンドにタイヤ持っていって交換することにしました。

18インチなので1本900円くらいだったかな?4本で3600円。なかなか高いわ。自分でやったらタダなのに!

そんなこともあって、次回は必ず自分でやろうと決意しました。

 

amazonでBMW向けのジャッキを購入

前回エネオスで夏タイヤに交換してもらい、冬に入る前にスタッドレスに自分で交換しようと思っていたのですが、ちょうどそのタイミングで車を修理にだす事になったのでタイヤ交換を車の販売店に無料でやってもらいました。ラッキー!

そんなワケで、今年2017年の春になりそろそろ夏タイヤにしたいなと思い、遂にAmazonでジャッキを購入しました。

「KTC パンタグラフジャッキ PJ-1」というものです。

BMW純正品も考えていたのですが、やはり純正品は価格が高いのです。

こちらのKTCの商品を選んだのには理由があって、BMWのジャッキポイントの特殊な四角い形にピッタリ合うとのことでした。Amazonのレビューを読んでみてもBMWで使用している人が多かったようなので安心して購入しました。

こちらが届いたものです。

なんか結構でかい箱できたわ。

あけてみると中には更にジャッキの箱と、くるくる回す棒のハンドル。

あきらかに、通常の自動車付属ジャッキよりでかい気がする。でもとても頑丈そうで信頼感あります!

さて、そんなわけでようやく念願のタイヤ交換が自分でできます!

早速ジャッキポイントにセットしていきます。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドンピシャで合います。

これで安心して持ち上げられる!やった―!

 

KTC PJ-1を使って車を持ち上げる

それでは車を持ち上げていきます!

おらー!!グリグリグリ!と回そうと思ったんですが・・・なにこれめっちゃ固くて全然回らん。

思いっきり力を入れて回すと微妙に動きはしますが、とんでもなく重いんです。

一体どうしたというのだ?このタイプのジャッキは何度も使ったことあるけど、こんなに回らないのは初めてだぞ。

不思議に思いながらも無理やり回しなんとかタイヤが持ち上がるまでやってみました。

手が痛いし、挙句の果てにハンドルの棒が曲がるという事態に発展。

おい、これ絶対なんかおかしいだろ!?と思ってAmazonのレビューを見返してみると・・・

「とにかく渋い・回すにはかなり力がいります・回し始めがとにかく固い・女性には無理」

などの数々のコメントが。

どうやらこういう仕様らしい。ほんとビックリするぐらい重くて不良品かと思ったんだが。

ホイールの固着

死ぬ思いでハンドル回してジャッキアップしてタイヤを外そうとした瞬間さらに想定外のことが起こりました。

ナットを全て外したのにホイールが外れません。

手でオラオラオラと揺らしても全く取れないんです。

どーせBMWの事だからまたおかしな仕組みがあるのではないか?と疑って調べてみたのですが特に無し。

スマホで調べた所、どうやらホイールが固着しているとのことでした。(ほんとインターネッツって超便利)

今まで色々な車乗ってタイヤ交換してきたけどさ、ホイールの固着なんて初めてですわ。

解決法としてはナットを緩めた状態でタイヤに蹴りを入れて外していくというもの。

とりあえずやるしかないので実践してみる。

このまま蹴ってタイヤが外れたら危険なので、一本だけナットを緩めに装着。

そして、蹴りを入れるっ!!

オラ!オラ!オラ!オラ!オラァァァ!!

足がイターイ!!!!

なんと、足を痛めてしまいました・・・上下左右まんべんなく蹴り続けたのに全く外れる気配がないんだが。

これ、本当は車の下に入ってタイヤの裏側から叩けばいいんらしいんだけど、万が一ジャッキ外れて下敷きになったら完全に死ねるのでそれはやめときました。

足が痛くて泣きそうになりながら、そっとナットを締め直し、他のタイヤをやってみることに。

おそらくこの一本だけ固着しているに違いない。

とりあえず残りの3本を自分で交換して、この1本だけあとで再チャレンジ。無理だったら一本だけガソリンスタンドで交換してもらえばいいやと考えました。

そして、また他のジャッキポイントにセットして死ぬ思いで車を持ち上げる。あいかわらず重い。重すぎる!

ようやく車が上がったのでナットを緩めタイヤをはずしにかかる・・・

おや、おやおや〜?

タイヤがはずれNEEEEEEEEEEEEE!

そうなんです。またもやホイールの固着が起こっていました。この調子だと4本とも固着しているんだろうなー。

ここでようやくギブアップ。

全て元に戻し、タイヤを狭い車内に再度積み込みます。

なんなんだこの罰ゲームは(笑)

 

結局タイヤプロショップへ持ち込む

もう疲れ果てたので、多少高くてもいいからどこかでタイヤ交換やってもらおうと考えました。

以前やってもらった近所のエネオスは遅いし高いし接客も悪いのでそこ以外で考えたのですが、そういえばよく通る道にタイヤ屋さんがあったなと。

タイヤ専門店ならちゃちゃっとやってくれるだろうと思いそこに行ってみることにしました。

お店につくと、タイヤ交換時期というのもあって店の前の駐車場に停められず横にあるセコマに駐車してお店に出向いてみる。

目の前でタイヤ交換中のおじさんに「タイヤ交換大丈夫ですか?」と訪ねてみると「全然大丈夫ですよ!30〜40分待って下さい」とのこと。とりあえずセコマの駐車場でセコマで買った焼きそばを食べながら待つ。

10分くらいすると呼ばれたので店の駐車場に移動。そこでさらに10分くらい待つ。

お店の看板にはタイヤ交換1本540円〜とあったので、さすがにタイヤでかくなると540円ではできないだろうけど、エネオスよりは安くすむかな〜?とか妄想してたら自分の順番が回ってきた。

オートバックスとか行くと複数台の車が一気にタイヤ交換されているけど、ここのお店は1台分しか交換スペースがありません。でも、見ているとめっちゃ早い。作業員 3人で1台をタイヤ交換しているのでちゃちゃっと終わります。さすがタイヤのプロという感じです!

一応待合室があるのでそこで自分の車がタイヤ交換されているのを見学。

軽自動車だと2000円なんだなー。小さい車は安くていいなー。とか思っていたら待合室におじさんが入ってきて「交換終わりました!」とのこと。

はやっ!10分たってない気がする!

すでにタイヤは交換され車の中にもタイヤが積み込まれていた。

そして、レジに向かってタイヤ交換の料金を見て驚愕した・・・

 

なんと2000円弱。

やっSUUUUUUUUU!

 

※注 次の年もタイヤ交換しにきたら、その時は3,240円でした。どうやら外車はこの価格らしいです。初回が間違えで安かったのかも・・・

※注2 その次のシーズンタイヤ交換しにきたら、その時は2,000円弱でした・・・え?なんで?(笑)

 

軽自動車と同じ料金じゃないか!

18インチで異常に太いタイヤなのに軽自動車の小さいタイヤと同じ料金でいいなんて、なにかの間違えかと思っておじさんに聞いてみたけどこれでいいらしい。

軽自動車と乗用車は同じくくりで、いくらタイヤがでかかろうが僕の車は乗用車なのでこの料金だということだった。

ということは、僕より小さいタイヤでもSUVやワンボックスだと料金が高くなるということか・・・

タイヤの大きさより車体のくくりで料金が変わるというのは僕にとっては嬉しいですね。

「これからココに来ます!」とおじさんに告げ店を後にしました。

早くて安い!超絶満足なタイヤ屋さんはこちら↓

(有)桜井商会
〒006-0022 北海道札幌市手稲区手稲本町2条5丁目5−30
http://www.s-shou.net/

とってもオススメなのでご近所の方は是非〜♪

 

タイヤ交換に思うこと

今回自分でタイヤ交換を行って色々なトラブルがあり、結局プロショップへお願いしたわけですが、正直2000円程度でサクッと終わるならこっちのほうが全然いいやぁ♪と思ってしまいました。

軽自動車とかの小さなタイヤなら全然自分でやったほうがいいと思うんだけど、普通より大きくなってくるとちょっと自分ひとりでやるのはキツイかも。まぁ、今回はホイールの固着が無かったら自分でやり遂げていたとは思いますけどね。

結論としては、大きなタイヤでも2000円弱でタイヤ交換してくれるお店が見つかったので、これからはそこにお願いする!(笑)

ちなみにこの後、軽自動車2台を自分でタイヤ交換しました。

試しに、苦労しまくったPJ-1パンタグラフジャッキを使ってみた所、サクサク車が持ち上がる!え?軽自動車だから?

これって・・・BMWがクソ重い車だから上げづらかったって事だったみたい。

やはり自分でタイヤ交換するなら油圧のフロアジャッキが最強ですね。

 

おまけ

スタッドレスタイヤをチェックしていたらこんなものが!!

うわー!ネジささっとるー!パンクやー!!と思ってネジを引き抜いてみたらめっちゃ短かった。

ネジの先端がちょっとゴムに刺さっている感じで全くタイヤには悪い影響は無かったみたい。良かった〜。

僕、昔からネジやらクギやらタイヤに刺さってパンクするんですよね。

運悪すぎやろー。

それではまた!

-商品レビュー, 自動車